目次
全身写真の撮り方は?
皆さんこんにちは!今回この記事を担当するイズミです!
私は今現役の女子大生です。みなさんは全身の写真を撮ることはありますか?
私は、友達と出かける前やデート前、可愛い格好をしたときによく撮ります。
全身の撮り方、1人でも撮れる簡単な方法をお教えします!
全身を撮る方法は3つ
全身を撮る方法は3つあり、今回は簡単な方法から順に紹介していきたいと思います!
鏡を使う
このように鏡を使って全身を写し撮影する方法が1つ目です。
この記事の1番上もその方法で撮影したものです!
全身鏡に向かってポーズをしてスマホを向けて撮ってみてください!角度を変えてオシャレに見えるように撮るのもいいですよ◎
床や壁にスマホを立てかけて撮る
この方法なら家の壁や、窓の縁、床の上に置いてセルフタイマーを使用すると簡単に撮ることができますよ♪
また床に置くと、下から撮影されることになるので脚長効果が効きスタイルが良く見えますよ◎
また、壁に置くと普段の目線からの全身を撮影することができます!
撮影をしてもらう
もし家なら、兄弟や親に
もし学校なら、友達に
もし街中なら、近くの人に声かけて
など周りの人に頼んで撮ってもらうのも1つの手ですよ◎
置くだけなら角度や明るさは調節できませんが、人に頼むことによって角度を調節してもらうことも、明るさを調節してもらうことも可能になります!
友達の前ならこんなポーズをして、ふざけて撮ってもらうのも恥ずかしくないし、楽しいですよね♪
大人になってから、結婚式に、見返したりできるいい写真を撮ることができて思い出にもなりますよ◎
一人で撮るには?
上で紹介した3つは一人でも一人じゃなくても撮影することができる方法でした!
この先は、自分一人しかいない時に使える方法をお教えしますね♪
スマホスタンドを使う
床に置く、壁に立てかけるのと似ていますが、床や壁は角度を調節できないというデメリットがあります。ですが、角度を調節できるようなスタンドも売っているので、そのようなモノを活用して撮るのもいいですよ◎
公園に行った時に、草の上にスタンドとスマホを置いてタイマー機能を使って撮ることもいいですね!でも、撮るときは人がいないことを確認してからですよ!!!
リモート撮影する
リモート撮影とは?
知らない人が多いかもしれませんね
リモート撮影とは、スマートフォン、パソコンなどと接続したカメラで撮影することです。
これは遠隔操作ができ、わざわざシャッターボタンを押しに歩かなくていいメリットがあります。
スマホにもそのようなアプリもあります。
また、このようなスマートフォン用カメラボタンもAmazonなどで売っていますよ◎
ぜひ、試してみてください!
まとめ
今回は、全身の写真の撮り方、1人でも撮影することができる方法をご紹介しました!
私も最後に紹介した、リモート撮影をまだ試したことがないので早く試してみたいです!
このような機械を一度購入して使ってみたら、1人じゃなくて友達と旅行に行った時、学校などどこでも全身写真を撮れるようになります!
このような写真は思い出にもなるのでいいですよね◎
みなさんもぜひ活用して全身写真を撮ってみてくださいね♪