毎日食事には気を付けて生活しているのに、何故か足のふくらはぎだけ太いまま…なんて悩みを持っている女性も多いのでは?そんな悩みをたった1週間で解決する自宅で出来るセルフ簡単マッサージのやり方と原因を分かりやすく説明します
目次
ふくらはぎが太くなる主な原因
1. むくみ
日頃の生活から、ヒールがかかせない…
仕事上ヒールを履かなければいけない…
1日の大半を座って過ごしている…
等、むくみの原因が1日から欠かせない行動に含まれていて仕方ない!
とゆう女性も多いのでは?
また、体の中心である心臓から離れている為、重力の影響を受けやすく代謝が悪くなり、むくみがどうしても生じてしまうとゆうのも原因の一つです。
2. 筋肉太り
以前部活をしていて筋肉がついたまま、
又は元々筋肉質でふくらはぎに筋肉がついてしまったとゆうケースもよく耳にします。
運動をよくする方は筋トレ、いわゆる無酸素運動を主に行っている方は
ふくらはぎに筋肉がつきやすくなっている状態にあります。
筋肉は疲労の原因を排出しにくいとゆうのもふくらはぎが太くなる大きな原因です。
疲労を溜め込んだ筋肉は、常に硬くなっている状態で分かりやすいです。
3. 生活習慣や遺伝
よく遺伝だから仕方がないと諦めている方も多いですね。
ですが実際ふくらはぎが太いのと遺伝は関連性が無いとされてます。
ただし食生活や姿勢が悪いとむくんでしまいます。
骨盤の歪みが生じることで足の筋肉の付き方にばらつきができ、
ふくらはぎだけ太くなってしまうとゆう事はあります。
1週間でふくらはぎを細くするマッサージ法
毎週エステに通う時間もお金も無いし、でも!ふくらはぎは細くしたい!
とゆう方に必見の簡単マッサージ法を紹介します。
① お風呂で簡単リンパマッサージ
1日の終わりにゆっくりと湯船に浸かるとゆうのは至福の一時でもありますよね♩
まずは湯船に浸かって足首を軽く
片足10回づつ程ほぐす感じでクルクルと回します。
これだけでもリンパの流れは促進され血液の循環が良くなります。
その次に親指を使って、くるぶし、ひざ、
太ももの付け根をギュッギュッと刺激します。
力加減は痛気持ちいいくらいがちょうどいい強さです。
強くやり過ぎるのはNG。
内出血を起こしたり筋を痛めたりしてしまうので要注意です。
次に、足首から太ももに向かって
手の平で優しくさするように血液を流していきます。
お風呂で温めている事で既に血液の流れは良くなっているので、
これだけのマッサージでむくみは取れます!
② 湯船に浸かる時間がなくても…!?
なかなか忙しくて湯船に浸かる時間がなくてシャワーで済ませてしまう…とゆう方は、シャワーを使って太ももの付け根を約30秒程温めて、足首をクルクルと回します。湯船に浸かってマッサージをするのと比べると効果は見られにくいかもしれませんが、これだけでも違ってきますよ♩
③ おやすみ前に寝たまま簡単マッサージ
ベッドに横になったまま出来るマッサージもあります。
よく耳にする方もいるかと思いますが“ゴキブリ体操”です。
仰向けに寝っ転がった状態で手と足を上にあげて脱力してブルブルと震わせるマッサージです。
これを約60秒程行います。
これだけでむくみも取れ、ぽっこりお腹にも効果があります。
まとめ
今までふくらはぎだけがどうしても細くならないと悩んでいた方、
日頃の生活に少しプラスαをするだけで気持ちも晴れやかになり、
女性としての自信が付くのではないでしょうか。
騙されたと思って1週間続けてみてください。
ふと鏡やショーウィンドウに映る自分の姿を見たときにも実感できると思います♩